学校からのお知らせ

学校代表電話について

 学校現場における教職員の働き方について、より一層子供たちへ充実した教育活動を提供できる環境を整え、さらに今後走手される勤務態勢を鑑み、本校の電話を11月より17時から7時30分まで留守番電話とさせていただきます。緊急の連絡が発生した場合は、欠席連絡フォームに入力されますと、翌授業日に確認することができます。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

函館市立駒場小学校長 深澤 昌明

令和6年度の行事予定を更新しました

『今月の予定』に掲載しております。

 なお,こちらのホームページに掲載した行事は予定ですので,変更になる可能性もあることをご了承ください。行事につきましては,随時ホームページを更新したり,詳細を学校からのおたより等でお知らせしたりしますので,ご確認をお願いいたします。

平日の欠席・遅刻・早退・フッ化物洗口・水泳学習中止等の連絡方法について

  お子様が欠席等をする際の連絡方法について、本校では下記フォームでの欠席連絡等の受付を行っています。

お子様お一人ごとの送信を当日の午前8時までに送信してください。送信内容について、お電話で確認することがあります。

 https://forms.gle/RbVaHoXefWosA1TG8

 

RSS2.0
 学校現場における教職員の働き方について、より一層子供たちへ充実した教育活動を提供できる環境を整え、さらに今後走手される勤務態勢を鑑み、本校の電話を11月より17時から7時30分まで留守番電話とさせていただきます。緊急の連絡が発生した場合は、欠席連絡フォームに入力されますと、翌授業日に確認することができます。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 函館市立駒場小学校長 深澤 昌明
 厚真町教育委員会 斉藤 烈さんを講師にお迎えし、防災学習とけん玉遊びを行いました。今回のお話で自分の命を守って行く先に、「知る」ことで、人は考えたり共感したりすることができる、それが災害に強い町づくりにつながっていくことができる、と学びました。視野が広がるお話を聞き、これからの学習や生活に生かしていきます。どうもありがとうございました。 そのあとは、けん玉けんちゃんとして、1・2年生にみんなで遊べる楽しいけん玉を教えてくれました。大変盛り上がりました!子供たちはもっと遊びたい!とお別れが名残惜しそうでした。
「日本の工業生産とそれを支える海上輸送、海事産業を知ろう!」をテーマに、日本海事広報協会と函館どっくの方を講師に迎え、出前授業が行われました。日本と海の関わりや船の種類、歴史や産業について、クイズを交えながら楽しく教えていただきました。最後には缶バッチ作りを楽しみ、日本が「海洋国」であることを改めて学びました。講師の皆様、ありがとうございました。
10月17日(木)函館の魅力を探求する総合的な学習として、5年生が五稜郭地区に出かけました。五稜郭タワー、北海道立函館美術館、函館奉行所と五稜郭公園を見学し、歴史や施設の目的、訪れる人々の様子などなど学びを深めました。これらの学びを生かし、函館の魅力としてまとめていきます。 美術館では、函館出身のイラストレーター味戸ケイコさんの原画展が開催されていました。絵本「わたしのいもうと」は、駒場小の図書室にも所蔵され、いじめ防止を考える上で、欠かせない本として子どもたちに紹介しています。