学校からのお知らせ

学校図書館検索システムの開設

駒場小の学校図書館蔵書の検索システムを開設しました。カーリル学校図書館支援システムを利用させていただいております。子供たちが読んで見たい本、調べ学習に使いたい本を探すのに役立てていきます。一人一台端末から検索できるようにしていきます。

下記のリンクからご覧ください。

https://private.calil.jp/gk-2004997-kpttb/

学校代表電話について

 学校現場における教職員の働き方について、より一層子供たちへ充実した教育活動を提供できる環境を整え、さらに今後走手される勤務態勢を鑑み、本校の電話を11月より17時から7時30分まで留守番電話とさせていただきます。緊急の連絡が発生した場合は、欠席連絡フォームに入力されますと、翌授業日に確認することができます。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

函館市立駒場小学校長 深澤 昌明

令和6年度の行事予定を更新しました

『今月の予定』に掲載しております。

 なお,こちらのホームページに掲載した行事は予定ですので,変更になる可能性もあることをご了承ください。行事につきましては,随時ホームページを更新したり,詳細を学校からのおたより等でお知らせしたりしますので,ご確認をお願いいたします。

平日の欠席・遅刻・早退・フッ化物洗口・水泳学習中止等の連絡方法について

  お子様が欠席等をする際の連絡方法について、本校では下記フォームでの欠席連絡等の受付を行っています。

お子様お一人ごとの送信を当日の午前8時までに送信してください。送信内容について、お電話で確認することがあります。

 https://forms.gle/RbVaHoXefWosA1TG8

 

RSS2.0
1月21日(火)に4年生総合的な学習としてノーマリー教室①「高齢者疑似体験」を行いました。 ゆのかわ包括支援センターの京谷さん、福家さんを講師に迎え、これから高齢者の方と接するときにどう接するとよいかを高齢者疑似体験を通して考えました。子供たちからは、「周りが見えづらくて怖いから、誰かそばにいてくれると安心する」「小銭の区別がしづらいから、あと〇円だよ、と教えてあげるといい」など他にもたくさんの意見が出ており、優しく相手を思いやる気持ちが表れていました。これからの生活の中で、今日の学習を生かしていくことができると思います。講師の皆様、どうもありがとうございました。  
駒場小の学校図書館蔵書の検索システムを開設しました。カーリル学校図書館支援システムを利用させていただいております。子供たちが読んで見たい本、調べ学習に使いたい本を探すのに役立てていきます。一人一台端末から検索できるようにしていきます。 下記のリンクからご覧ください。 https://private.calil.jp/gk-2004997-kpttb/
 駒場小学校で3・4年生時代に学んだ尾迫 千恵子さんは、泳いでオーシャン7(世界の7大海峡)の一つ、津軽海峡を横断した女性初の方です。このたび、ご縁があり6年生の総合的な学習「描こう 未来の地図」の一環として、講師にお迎えすることができました。  授業では、尾迫さんの生まれ故郷の青森や駒場小時代に津軽海峡を見て育ったこと、自分は大人になってから泳げるようになったこと、仲間や恩師とともに遠泳の楽しさに夢中になり遠泳の目標をもったこと、ついに津軽海峡横断に挑んだことなど、そのときの体験、など教えていただきました。そして、6年生へのエールをいただきました。    校区を津軽海峡に接し、日頃から見ている海です。この海峡を横断した尾迫さんの大いなる挑戦心に触れ、6年生は来年の進学を見据えて自分の夢をさらに膨らませることができました。今回の授業をコーディネートしてくださった荒唐無形さんや宇田さん、そして尾迫千恵子さんに改めて感謝申し上げます。