学校ブログ

5年生総合的な学習「函館再発見」

6月19日(水)に、函館西部地区で班別学習を行いました。函館の建物や坂道、歴史など各班で事前に調べ、体験コースを考えて散策しました。快晴の下、函館の魅力を存分に味わいました。これから各自・各班の課題解決に生かしていきます。

※貸し切り市電に乗って行けるのは駒場小の魅力です。

6月の給食は「ベジプラ」!

函館市の健康づくりイベント「はこだて市民健幸大学」の中で紹介されている“ベジプラ!楽うまレシピ”を今月の献立に取り入れています。(給食用に少しアレンジしています)

「ベジプラ!」はベジタブルプラスの略で、「ベジプラ!楽うまレシピ」は健幸応援店や市民が考案した“野菜をメインに使い簡単な調理でできる料理”のことです。

 

★6月4日(火)はこだてミネストラスープ

 ミネストラとは、野菜たっぷりスープという意味。函館の昆布でだしをとり、たくさんの野菜を使ったみそスープです。

★6月14日(金)やみつききゅうり

 きゅうりをしょうゆ、さとう、ごま油、ラー油、一味で味付けをしました。


★6月18日(火)カレージャーマンポテト

 給食でも定番のジャーマンポテトですが、カレー粉でいつもとは少しちがう味に!

 

 

★6月26日(水)とり肉と野菜のあまず炒め

 野菜と揚げたとり肉をさとう、しょうゆ、酢、ごま油で味付けをします。

子どもたちにもたのしみにしてほしいです!

 

4年生 湯浜の海岸清掃~湯浜町会の皆さんとともに

6月4日に4年生が総合的な学習「環境レンジャー」の一環で、湯浜町の海岸のゴミ拾いを町会の皆様と一緒に行いました。それに先立ち、函館市の環境部さんから、函館市のゴミ処理や海洋ゴミについて教えていただきました。子どもたちと一緒にゴミ拾いに協力いただいた地域コーディネーターの京谷さんはじめ皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。これから、環境を守るために自分たちは何ができるかを考えて、SDGzにも感心を広げていきます。

5年生 ゲストティーチャーによる西部地区のお話を聞く学習

 

 5月30日に、「ものかき工房」の髙山 潤さんを講師に迎え、5年生へ西部地区の歴史と坂や建物、屋号などについて、とても詳しく教えていただきました。古地図をもとに駒場小学校付近の移り変わりも知ることができ、子どもたちから驚きの声があがりました。このお話を受けて、5年生は西部地区体験学習へ出かけます。本当にありがとうございました。

2・3年生 自衛隊函館駐屯地見学

 5月30日、まち探検の一環で、2・3年生は学校の隣にある自衛隊函館駐屯地の一部エリアを見学させていただきました。初めて入る子も多く、たくさんの気付きを得ることができました。お忙しい中ご案内くださり、どうもありがとうございました。