学校ブログ
学習発表会 児童向け公開
児童で「よさを見つけ合うこと」を大切にしています。各学年や個人の個性が発揮された演目で、子どもたちからは歓声や拍手が絶えませんでした。14日も生き生きと表現する姿が見られることと思います。
10月は目を大切にしよう!
保健室前の楽しい掲示板です。ゲームのやりすぎにも十分注意しなければなりませんね。
9月は怪我の予防をしよう!
保健室掲示板の紹介です。わかりやすく、目を引きますので、子どもたちも見入っています。
職員防犯訓練の様子(函館中央警察署の方を講師に迎えて実施)
修学旅行2日目のスナップ
修学旅行1日目のスナップ
6年生租税教室~函館税務署の方を講師にお迎えして
6月5日(月)租税教室を行いました。お話や動画、1億円の重さ体験などを取り入れてくださり、税の目的や種類、使われ方などを学びました。子供たちの感想として、「普段高いなあと思っていた税も、私たちの身近でこんなにも使われていることがわかった」など、自分の生活を振り返って考える機会となりました。税務署の方にはわかりやすく教えていただき、本当にありがとうございました。
学校花壇の整備(PTA・町会ボランティアさん・6年生との合同作業)
6月1日(木)に4年ぶりにPTA・町会ボランティアさん・6年生との合同作業で学校花壇整備を行いました。6年生は、学校を支えてくださる方々の存在をより身近に感じる機会となりました。花苗の成長も楽しみです。
運動会に向けて~石拾いと総練習の風景
5月27日(土)の運動会に向けて、全校生でグラウンドの石拾いを行いました。協力の呼びかけに、たくさんの保護者の皆様(日本語学校の学生さんも参加)もかけつけてくださり、ありがとうございました。そして総練習も終了しました。晴天でしたが、浜風を受けて寒さを感じますので、27日は寒さ対策が必要かもしれません。晴れますように。
メダカ寄贈
函館市内のメダカ販売店「ハッピービレッジ いやしめだか」の太田代表より原種ニホンメダカを16匹と水槽を寄贈していただきました。太田代表の「メダカの観察を通して、子供たちが豊かな心を育んでほしい」という願いが込められたメダカを子供たちも早速見入っていました。どうもありがとうございました。
1年生を迎える会
4年ぶりに全校生が集合して、体育館で実施しました。それぞれの学年が1年生のために考え、発表を行いました。「笑顔のあふれる学校にしていきましょう」と児童会会長からの挨拶がありました。「人のことを考え、行動していくのは素晴らしいこと」と校長先生のお話の通り、「楽しい学校になるように考える」駒場っ子を目指していきます。IMG_2437.JPGIMG_2442.JPGIMG_2445.JPGIMG_2455.JPG
令和5年度 児童会認証式
駒場小学校前期の委員会代表へ校長先生から認証書が渡されました。代表、図書、放送、健康の4つの各委員長が全校生へ向けて、よりよい学校にするための各委員会の抱負を話しました。
令和5年度始業式・着任式 元気な子供たちを迎えて始まりました。
6年生を送る会~3年ぶりに6年生へ直接「ありがとう」を送りました
6年書道作品 制作風景
6年生が自分の想いをのせた漢字一文字をダイナミックに書きました。卒業式のステージに飾ります。指導には、1,2年の時の担任の先生の想いも込められています。
4年生手話教室
函館聾学校の門眞 義弘校長先生を講師に迎えて、2月16日に実施しました。手話について、楽しく、わかりやすく教えていただくとともに、子どもたちが「自分も手話を使ってみよう」、「もっと覚えたい」という手話への興味や福祉への関心・意欲を高める時間となりました。門眞校長先生、ありがとうございました。
低学年参観日
子どもたちの頑張りをご覧いただけたでしょうか。ご来校ありがとうございました。
4年生 車椅子体験授業
「地域包括センターゆのかわ」の皆様を講師に迎え、総合的な学習の福祉分野の授業を行いました。車椅子の方の不便さを考えるとともに、自分たちでどんなことができるか、体験を通して学びました。
2年生 「なかよくしよう会」幼稚園との交流
感染症対策のため、3年ぶりの開催となりました。一つ一つの発表に園児から温かい拍手をもらい、うれしそうな2年生。園児の皆さんも小学校をもっと身近に感じてもらい、仲良くしていきたいです。